通信学習舎・松平勝男さんの「試験に役立つ左脳型速読術」
最近話題になっているね。
ちょっと興味ありです。
受験・資格試験、ビジネスシーンにおいてのインプット効率を極限まで高め、
さらには英語の速読にも具体的に対応する“左脳型”速読術って、
本当だったらすごいよね?
SNSや掲示板とかを見ても、悪い評判はないけれど・・・。
左脳は主に論理的な思考や分析の際に働く事から、
哲学書や参考書などの専門的で論理的な文章を速読するのに向いているんだって。
私でもできるかな?
・
・
・
・
・
・
・
最近少しだけ、Intelの2024年第3四半期の売上高は前年同期比6%減で2兆5000億円の赤字、しかし予想よりマシだったので株価は7%ほど急騰の事とか気になっているの…。
それではまた今度書きますね。