通信学習舎・松平勝男さんの「左脳型速読術」
内容の具体的なネタバレってないよね~
資格・試験、またはビジネスにおいての
“インプット効率”を極限まで高めことができるっていうのは、
本当ならうれしいけれど、どうかな。そんなウマい話あるかな。
実践記事を探しているところ。
もし左脳型速読法を身につけたとしたら、
◎スキマ時間を活用するだけなので、自由な時間も作れる
◎試験時間も余裕が出てくるのでスコアも上げる事ができる
◎外国語の習得にも役立つのでスキルアップに繋がる
◎難関資格の習得が可能になり、転職や独立も夢ではなくなる
◎ワンランク上の高校や大学を目指せるようになる
・・・など、
本を速く読めること以外にも沢山のメリットが得られるんだって。
インチキとか詐欺ってクレームはないし
予想以上によさそう。
試してみようかな。
・
・
・
・
・
・
・
なんとなく最近、TSMCが中国の全顧客に対して7nmプロセス以下のAIチップの供給停止を通告などについて気になってるの…。
では、次の機会に会いましょう。